ふるさと納税って何?|ふるさと納税で税金を節約!!

節約

ふるさと納税をご存知でしょうか?ふるさと納税にのCMなどもありますが、内容について把握しているでしょうか?今回は編れての商品がもらえるうえに、節税効果のあるふるさと納税についてです。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、任意の自治体に治体に寄附をすることにより、結果的に週民税の減税効果がある寄付金制度です。
簡単にいうと、寄附金のうち2千円を超える部分について、所得税の還付、住民税の控除が受けられます。

通常の寄付とは異なり、地域の名産品などのお礼の品が貰えるなどの返戻があります。つまり、返礼を受け取りながら、税制上の優遇措置を売らけれるという制度なのです。

ふるさと納税の方法

1.寄附をしたい自治体を選ぶ:さとふる、楽天などのサイトが便利

2.寄附を申し込む寄附金を支払う:サイトで手順に従います。例えば楽天の場合は、通常の楽天市場とほとんど変わりません。

4.証明書やお礼の品などが届けられる

5.確定申告をする➡還付・控除

7.寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄附した自治体へ郵送する

8.翌年6月に、現住所の自治体から住民税の控除通知が届く

詳細はこちらのサイトをご覧ください。

ふるさと納税とは?仕組みとやり方を初心者向けにわかりやすく図解で解説|ふるさとチョイス
ふるさと納税とは?の疑問にお答えします。ふるさとチョイスでは誰でも簡単に「わかる」「できる」よう、ふるさと納税の「仕組み」や「やり方」について解説します。

ふるさと納税の節税効果

❶所得税からの控除

= (ふるさと納税額 — 2千円) × 所得税税率
所得税の税率は所得金額に応じ決まりまが、控除対象となるふるさと納税額は、総所得金額の40%が上限

❷住民税からの控除(基本分)

= (ふるさと納税額 – 2千円) × 10%
上限は、総所得金額の30%です。

❸住民税からの控除(特例分)

= (ふるさと納税額 – 2千円) × (100% -10%(基本分))
この式で計算される金額が住民税所得割額の2割を超えない場合➡この金額と❷の金額が住民税からの控除できます。

❹住民税からの控除(特例分)

= 住民税所得割額× 20%
❸の額が住民税所得割額の2割を超える場合、この式で控除金額を計算します。❶~❸の光景が、ふるさと納税額 — 2千円の全額が控除されないため、BL場合は、負担額が2選円を超えてしまいます。

年収別(所得別)の控除上限金額

下表のように、控除の上限があるため、控除上限以上、ふるさと納税を行っても、節税はできませんので、ご注意ください。

      家族構成別の控除上限

ふるさと納税を行う方本人の給与収入独身又は共働き※1夫婦※2共働き+子1人(高校生※3)共働き+子1人(大学生※3)夫婦+子1人(高校生)共働き+子2人(大学生と高校生)夫婦+子2人(大学生と高校生)
300万円28,00019,00019,00015,00011,0007,000
325万円31,00023,00023,00018,00014,00010,0003,000
350万円34,00026,00026,00022,00018,00013,0005,000
375万円38,00029,00029,00025,00021,00017,0008,000
400万円42,00033,00033,00029,00025,00021,00012,000
425万円45,00037,00037,00033,00029,00024,00016,000
450万円52,00041,00041,00037,00033,00028,00020,000
475万円56,00045,00045,00040,00036,00032,00024,000
500万円61,00049,00049,00044,00040,00036,00028,000
525万円65,00056,00056,00049,00044,00040,00031,000
550万円69,00060,00060,00057,00048,00044,00035,000
575万円73,00064,00064,00061,00056,00048,00039,000
600万円77,00069,00069,00066,00060,00057,00043,000
625万円81,00073,00073,00070,00064,00061,00048,000
650万円97,00077,00077,00074,00068,00065,00053,000
675万円102,00081,00081,00078,00073,00070,00062,000
700万円108,00086,00086,00083,00078,00075,00066,000
725万円113,000104,000104,00088,00082,00079,00071,000
750万円118,000109,000109,000106,00087,00084,00076,000
775万円124,000114,000114,000111,000105,00089,00080,000
800万円129,000120,000120,000116,000110,000107,00085,000
825万円135,000125,000125,000122,000116,000112,00090,000
850万円140,000131,000131,000127,000121,000118,000108,000
875万円145,000136,000136,000132,000126,000123,000113,000
900万円151,000141,000141,000138,000132,000128,000119,000
925万円157,000148,000148,000144,000138,000135,000125,000
950万円163,000154,000154,000150,000144,000141,000131,000
975万円170,000160,000160,000157,000151,000147,000138,000
1000万円176,000166,000166,000163,000157,000153,000144,000
1100万円213,000194,000194,000191,000185,000181,000172,000
1200万円242,000239,000232,000229,000229,000219,000206,000
1300万円271,000271,000261,000258,000261,000248,000248,000
1400万円355,000355,000343,000339,000343,000277,000277,000
1500万円389,000389,000377,000373,000377,000361,000361,000
1600万円424,000424,000412,000408,000412,000396,000396,000
1700万円458,000458,000446,000442,000446,000430,000430,000
1800万円493,000493,000481,000477,000481,000465,000465,000
1900万円528,000528,000516,000512,000516,000500,000500,000
2000万円564,000564,000552,000548,000552,000536,000536,000
2100万円599,000599,000587,000583,000587,000571,000571,000
2200万円635,000635,000623,000619,000623,000607,000607,000
2300万円767,000767,000754,000749,000754,000642,000642,000
2400万円808,000808,000795,000790,000795,000776,000776,000
2500万円849,000849,000835,000830,000835,000817,000817,000

出典:総務省サイト【ふるさと納税ポータルサイト】

総務省|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について

ふるさと納税を行うため専用サイト紹介

いろいろなふるさと納税用のサイトがあります。

さとふる ANAのふるさと納税
楽天ふるさと納税 ふるなび
Yahoo!ふるさと納税 ふるさとプレミアム
ふるさとチョイス ふるぽ

上記は一例です。これ以外にもたくさんのふるさと納税のポータルサイトがあります。

なお、オススメなのは、ふるさと納税以外にもECサイトとして大手の楽天やyahooが署ピングと同様の感覚で利用できるため、利用しやすくなっています。

コメント