ビジネス・副業・起業 【緊急小口資金の特例貸付】を利用しよう|カードローンの前にやるべきことがある 今回の感染症対策、不況対策として、事業者や中小零細企業向けの貸付については、セーフティーネット保証(別サイト参照)が措置されていますが、 サラリーマンなどの個人向けとしては、「緊急小口資金(特例融資)」の利用ができます。窓口は各自治... 2020.03.28 ビジネス・副業・起業節約経済
ビジネス・副業・起業 リーマンショック級どころではない【世界恐慌】に備えよう!! 新型伝染病の世界的なまん延に端を発した世界同時株安、そして、世界中の交通機能の遮断など、今回の件は、単なる病気のまん延ではなく、世界恐慌のトリガーが引かれたと考えて差し支えないでしょう。 少なくとも2008年のリーマンショツク、19... 2020.03.22 ビジネス・副業・起業経済
経済 株が大暴落すると投資家よりも一般庶民に大打撃の理由!! ニューヨークダウ、日経平均共に、株が大暴落しています。「だから何」、「私は株式投資をしていないから関係ない」、「投資家、トレーダーが大損して大変」と考える人もいるかもしれませんが、実は投資家よりも、株式投資をしていない一般庶民がとても困り... 2020.03.17 経済
節約 ハマダイコンを食べる|野草・雑草を食べて0円野菜生活!!うれしい春の節約食!! 春になると土手や河原など、食べることができる野草が沢山生えてきます。ハマダイコン、菜の花、カラスノエンドウなどが有名ですが、今回はハマダイコンについてのお話です。 今回ハマダイコンを取り上げた理由は、野草(雑草ですが...)... 2020.03.05 節約
ビジネス・副業・起業 文系にオススメの資格3選|コストパフォーマンスの高い資格をサクっと取ろう 転職ビジネス、ヘッドハンティングなど、昔にくらべて、1つの会社に縛られない生き方も増えています。 現在の会社で、そこそこのポストを得ている場合などはその地位が転職上有利に働く場もありますが、 しかし、学歴や経歴など何か足りない... 2020.03.04 ビジネス・副業・起業独立・起業転職
ビジネス・副業・起業 70歳定年法ってなに?|どうなるこれからの日本社会 70歳定年法の国会提出の話題が取りざたされていますが、70歳までの就業機会の確保を企業に義務化(努力義務)するものですが、これは、高年齢者雇用安定法を改正することにより対応するものです。 2020.03.01 ビジネス・副業・起業経済
ビジネス・副業・起業 新型コロナウイルス関連の経済対策|臨時ニュース 新型コロナウイルス関連で、2020.2.26を境に、対策が窮迫し、水際作戦から国内対策に転換しました。感染対策関係については、こちら政府のサイトをご確認ください。 さて、新型コロナウイルスによる世界的な経済停滞が起こっており... 2020.03.01 ビジネス・副業・起業経済
節約 パソコンは中古を買って改造しよう!!家電量販店で買うのは情弱!!ノートパソコン改造作戦!! 型落ちのノートパソコンを自分で再生すると、かなりの節約になります。一般的には15~20万円くらいのそこそこ高性能なノートパソコンも、中古価格は2~3年すれば半額以下、7~8年落ちとなると数千円~1万数千円のタダ同然の価格となります。これに1~3万のパーツ交換で、最新並みの処理速度のパソコンを手に入れましょう。 2020.02.23 節約
経済 2019年10月~12月GDP発表、年換算マイナス6.3%|そもそもGDPって何?今後どうなるの? 2019年の10~12月期の国内総生産(GDP(実質))は前期比1.6%減のマイナス成長、年換算で▲6.3%の下げ幅となりました。 2020.02.22 経済